男性アーティスト

サバプロメンバーまとめ!年齢,読み方,年齢は?

投稿日:

「サバプロ」の愛称で知られる5人組ロックバンドの「Survive Said The Prophet」。

英語のバンド名ですが、読み方は何というのでしょうか?

2011年に結成されて以来、大躍進中のロックバンドですが、メンバーの年齢や名前など詳しいプロフィール情報まで知っているという方はまだ少ないのではないでしょうか?

今回はサバプロメンバーの名前や年齢、バンド名の読み方など詳しくご紹介していきますよ!

 

スポンサーリンク

 

サバプロのバンド名の読み方や意味は?

 

通称「サバプロ」のバンド名で知られる「Survive Said The Prophet」。

長い英語名のグループですが、読み方は何というのでしょうか?バンド名の読み方や意味などを調べてみました。

「Survive Said The Prophet」の読み方は「サバイブ・セッド・ザ・プロフェット」と読みます。直訳すると「生き続けろと預言者は言った」という意味になります。

日本語にしても難しい名前ですよね。なぜ「Survive Said The Prophet」という名前にしたのでしょうか?

インタビューでは「誰かに何かを言われて余計なことを考えるのではなく『生き続ける』っていうこと。」「過去も現在もすべてを知っている預言者に「俺はどうするべきか?」って聞いたら「生き続けろ!」って言われた、みたいな意味」だとメンバーが語っておられます。

力強い意味が込められたバンド名になっていることが分かりますね!

 

サバプロはどんなバンド?

 

「Survive Said The Prophet」、サバプロとはどんなバンドなのでしょうか?

サバプロの経歴を簡単に振り返ってみましょう。サバプロは2011年、東京で結成された音楽グループです。結成してすぐにシングル「Let Us Party」を会場限定でリリースしました。

その後も次々とCDをリリースしたり、配信限定音源など、いろいろな方法で音源発表を行ってきました。

さらに全国各地のライブハウスでライブ活動を続け、着々と知名度を上げていきます。

今ではボーカルYoshさんのカリスマ性と圧倒的な歌唱力は様々な音楽ジャンルのファンから高い評価を得ていますよ。

2019年3月から6月には47都道府県ツアー「Now more than ever Tour」を行い、各地でソールドアウトするという大盛況のライブツアーとなりました。

「劇場版コードギアス反逆のルルーシュⅢ皇道」の主題歌や、テレビアニメ「BANANA FISH」のオープニングテーマ、さらにオリジナルドラマ「虫籠の錠前」の主題歌など、メディアからも大注目のアーティストです。

2018年9月にはSony Music Recordsから4thアルバム「s p a c e [ s ]」をリリースし、メジャーデビューを果たしました。

Honda「シャトル」のCMソングにも起用されているので、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

最近ではVRライブの収録のために無料ライブを行うなど、革新的な技術やイベントにも取り組んでおられます。今後もますます活躍が期待されるバンドとなっていますよ!

 

スポンサーリンク

 

サバプロメンバーの名前や年齢などプロフィールをご紹介!

 

サバプロメンバーは5人組のロックバンドとなっています。

実はメンバーのプロフィールはまだあまり知られていません。

おおまかな情報しか公表されていないようですが、現在分かっているメンバーの名前や年齢など、詳しいプロフィールを見ていきましょう。

 

Yosh

 

名前:Yoshiya Morita(もりた よしや)

活動名:Yosh(よし)

生年月日:1988年6月4日

年齢:31歳(2020年4月現在)

出身地:東京都

出身大学:フルセイル大学(アメリカ・フロリダ州)

担当:ボーカル

名前の漢字は分かりませんが、本名が「Yoshiya Morita」であるということは公表されていあmす。小学校の時にいじめにあい、インターナショナルスクールに転校した過去もお持ちです。外国人でも発音しやすいように、当時から「Yosh」と名乗っていたそうですよ。

アメリカの大学に通っておられたこともあり、英語は堪能なようですね!学生時代はレスリング部だったということで、文武両道な人物です。

 

Tatsuya

 

 

名前:Tatsuya Kato(かとう たつや)

生年月日:1989年7月11日

年齢:30歳(2020年4月現在)

出身地:宮城県仙台市太白区

趣味:スケボー、釣り、筋トレ

担当:ギター

ギター担当のTatsuyaさんは宮城県のご出身です。シェクターのギターを使用しており、現在はSCHECTER AR-06 See Thru Blackというモデルを使用されていますよ。

2016年にサバプロに加入していますが、高い演奏力で今のサバプロを支えています。

 

スポンサーリンク

 

Ivan Kwong

 

 

名前:鄺智杰

生年月日:1988年10月25日

年齢:31歳(2020年4月現在)

出身地:香港

担当:ギター

香港出身のIvanさんは19歳の時に日本に来ました。日本語だけでなく英語や広東語、北京語を流ちょうに話すことができるそうですよ!

さらにデザイン担当としてアートワークも手掛けておられます。ピックやシグネイチャーモデルも販売するなど、様々な分野で才能を発揮されています。

 

Yudai Kato

 

 

名前:Yudai Kato(かとう ゆうだい)

生年月日:1990年1月6日

年齢:30歳(2020年4月現在)

出身地:宮城県仙台市青葉区

担当:ベース、スクリーム

ベース担当のYudaiさんはメンバーの中で唯一結婚を発表されています。2019年9月24日に結婚を発表されていますよ。

Markbassとのエンドースメント契約も結んでおり、ギブソンのベースを愛用されていることでも知られているようです。ライブでは熱いパフォーマンスで会場を盛り上げてくれますよ。

 

スポンサーリンク

 

Show Okada

 

名前:Show Okada(おかだ しょう)

生年月日:1989年11月21日

年齢:30歳(2020年4月現在)

出身地:東京都町田市

他党:ドラムス

drummaniaという音楽ゲームがドラムを始めたきっかけだというShowさん。

笑いのセンスや文章力、また分析力に長けており、ファンクラブ「SABACULT」でのコラム「SHOW NO MERCY」が大人気です。

PEARL、SABIANとエンドースメント契約しています。

 

サバプロメンバーまとめ!年齢,読み方,年齢は?まとめ

 

サバプロこと「Survive Said The Prophet」について、メンバーの名前や年齢などのプロフィール情報からバンド名の読み方や由来まで詳しくご紹介してきました。

バンド名は「サバイブ・セッド・ザ・プロフェット」と読みます。30歳~31歳の年齢のメンバーで構成されていることが分かりました。

各地のフェスから大型フェスまで引っ張りだこの大人気バンド「Survive Said The Prophet」ですが、詳しいプロフィール情報はまだまだ謎に包まれています。

名前の漢字なども公表されていないようですね。楽曲やライブでも新しい試みに果敢に取り組んでいるサバプロメンバー。

今後の音楽界を引っ張っていく存在であることは間違いありません!これからの活躍にも注目していきましょう。

 

スポンサーリンク

-男性アーティスト

Copyright© Tiara Voice , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.