マインクラフト実況で大人気のゲーム実況グループ日常組。
2019年からは新たにメンバーも加わり4人で活動を再開した日常組について、彼らの本名や年齢といったプロフィール情報が知りたくありませんか?
また、素顔はどんな顔をしているのか気になりますよね。
そこで今日は、マイクラ実況でお馴染みの日常組について、メンバーの本名や年齢などのプロフィール情報から素顔まで詳しく調査していきたいと思います。
歌手・アーティスト情報満載!
更新日:
マインクラフト実況で大人気のゲーム実況グループ日常組。
2019年からは新たにメンバーも加わり4人で活動を再開した日常組について、彼らの本名や年齢といったプロフィール情報が知りたくありませんか?
また、素顔はどんな顔をしているのか気になりますよね。
そこで今日は、マイクラ実況でお馴染みの日常組について、メンバーの本名や年齢などのプロフィール情報から素顔まで詳しく調査していきたいと思います。
目次
マインクラフト実況が好きな人ならば絶対に聞いたことがあるほど大人気の日常組ですが、具体的にはどんなグループなのでしょうか?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=hO3mPShPlFQ
日常組は、ぺいんと、実況者死神、黒猫のノア(クロノア)、トラゾーの4人からなるグループでゲーム実況をしているYouTuberです。
グループで活動している人気のYouTuberは他にも大勢いますが、日常組は元々は個人でゲーム実況をしている人たちが、後に集まって結成されています。
さらに、メンバーそれぞれがゲーム実況というジャンルの中でも上位にランクインするほどの人気者たちで、そんな彼らが集まって結成されたグループのため、他のゲーム実況動画に比べてクオリティが高いことが特徴的です。
日常組がグループとして本格的に活動を始めたのは、2012年からの「マインクラフターの日常」シリーズからで、この当時はまだぺいんと、実況者死神、黒猫のノア(クロノア)の3人しか実況をしていませんでした。
その後、最初の日常シリーズが2016年に完結した後、2017年に新たに始まった「マインクラフターの日常Z」からトラゾーも参加し現在の4人体制になりました。
4人体制になってからは動画の投稿がハイペースになり、それによって彼らの人気や知名度も爆発的に伸びていくのですが、それが祟ってメンバーの体調やリアルに支障が出始めたことによって、2019年の3月に活動休止を宣言します。
しかし、それから半年以上経った2019年の12月に活動を再開し、現在は投稿ペースはゆっくりになったものの昔と変わらない実況でファンを楽しませています。
日常組というゲーム実況グループを知ったところで、続いてメンバーの本名や年齢、素顔といったプロフィール情報も気になりますよね。
さっそく個人でもグループでも大活躍しているメンバーの本名・年齢・素顔についてご紹介していきますよ!
出典:https://www.youtube.com/channel/UCZFO75r8iYNI2XPmoFEG6ig
日常組のリーダー的人物のぺいんと。
学生時代からゲーム実況をしていて、その時に培った編集技術や演出を活かして、日常組の動画投稿に欠かせないグループの中心として活躍しています。
元々はぺいんとが個人で運用していたチャンネルで日常シリーズを投稿していましたが、現在はそのチャンネル名を日常組に変更して、個人チャンネルは別に開設したというエピソードがあります。
素顔は眼鏡が特徴的なお兄さんという印象で、マスクをしているものの、実況者死神とよく実写動画にも出演しています。
出典:https://www.youtube.com/channel/UCZFO75r8iYNI2XPmoFEG6ig
2008年からゲームの実況をしている古参の実況者死神。
一度聞いただけで覚えてしまうほど高い声が特徴的で、初見の人たちからはよく女性と間違われているようですが、れっきとした男性だそうです。
素顔については、マスク姿ではあるものの顔出しもしていて、その姿も線の細い少女のようにも見えるため、ファンからは仲の良いぺいんとと付き合っているというネタにされています。
そんな実況者死神はメンバーの中では最年少で、その可愛らしい声と素顔で、ファンから絶大な支持を集めています。
出典:https://www.youtube.com/channel/UCZFO75r8iYNI2XPmoFEG6ig
メンバーやファンからはクロノアの愛称で親しまれている黒猫のノア。
ゲームの実況は日常組の「マインクラフターの日常」動画が初めてで、それがきっかけで個人やトラゾーとのユニットT&KBrosの兄としても活躍しています。
絵本のタイトルのような名前ですが、その由来は当時飼っていた猫の名前から付けたそうです。
素顔については、ぺいんと、実況者死神と同じようにマスク姿で実写動画に登場していて、落ち着いた声にピッタリの優しそうなお兄さんという印象ですね。
出典:https://www.youtube.com
日常組には「マインクラフターの日常Z」から本格的にメンバーになったトラゾー。
過去には字幕の編集や裏方を担当していましたが、日常Zシリーズから本格的にゲーム実況をすることになり、黒猫のノア(クロノア)と一緒にT&KBrosを組んで弟としても活躍しています。
元自衛官という経歴を持ち、そのことからプライベートでも鍛え上げられた筋肉に定評があり、男女問わずファンから人気を博しています。
素顔については、メンバー内で唯一完全な顔出しをしていて、爽やかなイケメンといった印象です。
ここまで日常組やそのメンバーたちの本名・年齢・素顔などのプロフィール情報をご紹介してきましたが、そろそろ彼らの動画を実際に視聴してみたいですよね。
そこで、日常組のオススメの動画いくつかピックアップしてみましたよ。
2012年に投稿された日常組としての初の動画になっています。
伝説の始まりともいえる最初のシリーズで、実況者死神の声が少し低かったり、黒猫のノア(クロノア)の初めての実況でもあり、手探り感が微笑ましいですよ。
日常組がこれまで投稿してきたシリーズの中でもかなり長く続き、Part83まであるので、日常組のゲーム実況動画を初めて見る方にオススメです。
2017年から始まった日常シリーズの続編です。
この時から今まで裏方だったトラゾーが正式にメンバーとしてゲーム実況に参加し、今に至るまでの日常組のスタイルの基礎を作った動画になっています。
「マインクラフターの日常」を視聴した後に、こちらの「マインクラフターの日常Z」を視聴すると、さらに日常組にハマること間違いなしですよ!
マインクラフトにMODを入れた爆弾ドッジボールシリーズです。
これまでのほのぼのとした日常シリーズとはうってかわって、時間が来ると爆発するボールをぶつけあう鬼ごっこ企画になります。
メンバー4人の仲の良さから、醜い争いまで、日常組の魅力がたっぷり詰まった爆笑動画になっています!
2020年5月現在のチャンネル登録者数が137万人という大人気の日常組ですが、彼らの年収はどれくらいあるのでしょうか?
出典:http://www.tuber-town.com/
YouTubeで活躍している人たちの収入を独自に計算して予測するTuberTownというサイトによると、日常組の年収は約1000万円だそうです。
さらに、9年以上もの長いチャンネル運用期間で得た総額は約1億円という驚きの金額です。
メンバー全員がまだ20代前半なので、これから日常組はもっと伸びていくような予感がしますね!
日常組のメンバーには「交際しているのでは?」「日常組のメンバーにカップルいるよね?」と言われている2人がいるようなのです。日常組メンバー内に交際している人はいるのでしょうか?
「付き合っているのでは?」と言われているメンバーは、ぺいんとさんと実況者死神さんです。
実況者死神さんは、女性っぽい声で身長も高くはないので、女性に間違われることが多いようなのですが、男性です。ぺいんとさんと実況者死神さんは本当に付き合っているのでしょうか?
この疑問は、日常組の視聴者の人も抱えていたようで、日常組メンバーに質問をし、その質問に、ぺいんとさんと実況者死神さん本人が答えている動画を見つけることができました。
普段から、「付き合ってるの?」「結婚してるってほんと?」という質問をされるという、ぺいんとさんと実況者死神さんは、この質問コーナーの動画で改めて「付き合っていない」と否定をしていました。
しかし、ぺいんとさんと実況者死神さんは、この交際疑惑をネタにして、日常組メンバーでの旅行動画に「新婚旅行に行ってきます」等のタイトルをつけるなど、この交際疑惑を楽しんでいるようなのです。
交際しているように感じてしまうほど、日常組メンバーは仲が良いということがわかりますね!
日常組メンバーで、ぺいんとさんと実況者死神さんが「交際しているのでは?」という噂があり、否定されていますが、日常組メンバーの中に結婚している人がいるという情報がありました。
結婚しているメンバーは、最後に日常組に加入したトラゾーさんでした!
トラゾーさんの結婚は、2019年6月に報告があり、お相手は、トラゾーさんの編集を手伝っていたイナリさんという方でした。
多分ほとんどの人見えてなかったと思うんですが、実はめちゃくちゃちっこいクリーパーちゃんもいました。
可愛いでしょ。
ちなみに服装は、クリーパーのパーカーを羽織り、クリーパーのTシャツにクリーパーのバッジ(見えてない)付けて、首にクリーパーのタオル巻いてます。 pic.twitter.com/akhUs0mjF8— イナリ (@inari1721) July 28, 2019
トラゾーさんは、日常組メンバーで唯一顔出し出演をされているメンバーなのですが、奥様のイナリさんは、動画に出演はしているのですが、顔出し出演はされていないので、お顔はわかりませんでした。
イナリさんのTwitterでは、「トラゾーさんとドライブデート中」「トラゾーさんの寝癖」等、お二人がラブラブであることがわかります。動画の撮影、編集等、お仕事を夫婦で一緒に仲良くできるのは羨ましいですね!
日常組は、YouTubeチャンネル登録者数140万人目前の大人気グループYouTuberで、ファンも多いのですが、日常組メンバーのファンは、日常組の放送をイラストにまとめて楽しんでいる人が多いようなのです!
日常組あつ森動画
急上昇ランク1位おめでとうございます! pic.twitter.com/TpQqXzdrqm— 案山子 (@kakashi_600) April 13, 2020
面白かったから、書きました。
笑い止まらんかったwww#日常組 pic.twitter.com/zJn5e2mO18— 相浦先輩 (@sourasenpai75) May 23, 2020
日常組の放送の面白かった内容や、メンバーが可愛かった場面等をメンバーのファンがイラストにまとめており、日常組メンバーがファンにどれだけ愛されているか、良くわかりますよね。
日常組の人気動画である、マイクラシリーズをまだ見たことがないという方は、ファンの方たちが描いたイラストで予習してから、日常組メンバーの楽しく面白い掛け合いが見ることができる動画を見ると、より楽しめるかもしれませんね!
ここまでマイクラ実況で大人気の日常組について、そのメンバーの本名や年齢、素顔などのプロフィールを詳しく調査してきました。
メンバーの本名は不明だったもの、年齢は全員公開されていて20代前半でした。
素顔は、ぺいんと、実況者死神、黒猫のノア(クロノア)の3人はマスク姿で、トラゾーは完全な顔出しをしています。
一時は活動を休止したものの、復活して活動再開した日常組を、これからも応援していきましょう!
Copyright© Tiara Voice , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.