今人気急上昇のVtuber神楽すず。
真面目で清楚な図書委員長という設定からの振り幅の大きさでファンを楽しませている神楽すずですが、ゲーム実況でたびたび放たれる名言が話題になっているようです。
また、顔バレや過去の炎上歴も気になりますよね。
そこで今回は、人気急上昇中のVtuber神楽すずについて、彼女の爆笑必至の名言から顔バレや過去の炎上歴について詳しく調べていきたいと思います!
歌手・アーティスト情報満載!
投稿日:
今人気急上昇のVtuber神楽すず。
真面目で清楚な図書委員長という設定からの振り幅の大きさでファンを楽しませている神楽すずですが、ゲーム実況でたびたび放たれる名言が話題になっているようです。
また、顔バレや過去の炎上歴も気になりますよね。
そこで今回は、人気急上昇中のVtuber神楽すずについて、彼女の爆笑必至の名言から顔バレや過去の炎上歴について詳しく調べていきたいと思います!
目次
神楽すずは、馬Pことばあちゃるがプロデューサーを務めるアイドル部に所属しているVtuberの一人です。
出典:https://twitter.com/kagura_suzu
緑色の髪に、サイドテール、鈴の髪飾り、そして眼鏡がトレードマークの神楽すずは、管弦楽部と図書委員という活動も相まって、清楚なお嬢様系Vtuberとして知られています。
彼女の投稿している動画や配信は、ゲームの実況と雑談がメインで、雑談配信では時折楽器を演奏したり、童話の読み聞かせをしています。
YouTubeで初めての配信をした際には、その落ち着いた優しい声と、コメントに対する丁寧なコミュニケーションで一気にファンの心を掴みました。
その後、活動するにつれて、男子小学生のようなやんちゃな行動やとんでもない悲鳴をあげたりと、清楚というキャラからの振り幅の大きさから清楚メトロノームの異名をつけられるようになりました。
しかし、アイドル部の個性豊かな他のメンバーと比べると、神楽すずは良い意味で「普通の女の子」といった印象です。
そんな神楽すずが本格的に活動を始めたのは2018年の5月からで、当初は2DモデルのVtuberでしたが、2018年の年末に3Dモデルへと移行し、現在では3Dモデルの姿がデフォルトになっています。
2Dモデル時代の衣装はアイドル部の制服でしたが、3Dモデルに移行してからは衣装が白と黒のドレスになり、鈴の髪飾割りがシュシュへと変更されました。
清楚系Vtuberの神楽すずですが、ゲームの実況をする際には名言を生み出すことで知られています。
特にアクション要素の強いゲームをプレイしていると、攻略に必要なはずの手順を無視して力押しでクリアしてしまおうとすることが多々あり、そんな必死の場面でついつい口ずさんでしまった言葉が後に名言になっています。
中でも、「Euro Truck Simulator 2」という文字通りの大型トラックを運転するゲームがきっかけで、それまで清楚系Vtuberの代表だった神楽すずのイメージが激変します。
配信の前にテストプレイをした段階で操作するトラックが故障していることから始まり、交通ルールを無視した走りなどを続け、アクセル全開で料金所に突っ込んだりと視聴者も驚きのスーパープレイを魅せます。
そして、
「ブレーキは必要ない」「信号くらいは守っていきたいですよ…、人の命は守れなくても」「(パトカーに見つかって)もう轢くしかない」
などの名言(迷言)を連発し、視聴者を爆笑の渦へと巻き込みました。
今では、癒される清楚系Vtuberという顔の他に、名言(迷言)製造機としても定評があります。
落ち着いた喋りと清楚というイメージからのギャップで人気のVtuber神楽すずですが、中の人(前世)の顔バレ画像はあるのでしょうか?
気になる神楽すずの中の人(前世)の顔バレ画像について詳しく調べてみましたが、残念ながら有力な情報は見つかりませんでした。
ネット上の一部では、有名な掲示板2ちゃんねるで、神楽すずの弟なる人物がTwitterで神楽すずの顔バレ画像や本名に住所といった個人情報を全てバラしたという噂もあるようです。
神楽すずには実際に弟がいるということは判明しているため、この噂は一部で話題になったようですが、こちらについてもこれといった信憑性のある情報は無く、デマだという可能性が非常に高いです。
また、その落ち着いた優しい声から声優説や、クラシックを嗜みバイオリンを弾けることから本当のお嬢様説なども囁かれています。
2020年7月現在のところは中の人(前世)の顔バレ画像はなかったものの、これから特定されるようなことがあるのかどうか注目ですね。
神楽すずについて知ったところで、次は彼女の動画も見てみましょう。
さっそく、神楽すずのおすすめの動画をご紹介していきますよ!
2018年の7月に配信された「EURO TRUCK SIMULATOR2」というゲームの実況です。
それまで清楚系Vtuberとして知られていた神楽すずのイメージをガラっと覆し、上記でご紹介した数々の名言(迷言)が生まれた伝説の配信です。
ギャップ萌えが好きな方にはたまりませんよ!
2018年の8月に配信された「Project Nimbus」というゲームの実況です。
ロボットに乗り込み戦うというアクションゲームですが、戦いに熱くなりすぎて、アニメの主人公のような台詞を連発しています。
その姿はゲームの開発者からも好評のようです。
2019年の6月に配信された雑談とヴァイオリンを演奏する動画です。
タイトル通り最初はファンと雑談をしながら、15分後くらいからヴァイオリンで様々な楽曲を弾いています。
清楚系Vtuberらしい内容なので、癒されたい方におすすめですよ!
アイドル部の中でも「普通の子」としてファンから親しまれている神楽すずでも、実は過去にちょっとした炎上経験があるようです。
当時アイドル部に所属していたVtuberの夜桜たまが、公式でソロライブの告知がなかなかされないことを問いただしたら後回しにされていた、ということを涙ながらに配信したことが発端でした。
そのことを聞いたファンからは、アイドル部の運営に対して批判的なコメントが殺到し、そのことについて言及した神楽すずを含めた他のアイドル部メンバーも巻き込んだ一大騒動に発展します。
その結果、夜桜たまが契約解除ということになり、炎上は次第に収束していきました。
神楽すずはこの時の炎上の当事者ではないものの、自身が所属している事務所とその仲間について、炎上に巻き込まれると分かっていてもどうしてコメントをせざるを得なかったのではないでしょうか。
これからはアイドル部の運営は不祥事を起こさず、神楽すずや他のVtuberたちと二人三脚で頑張っていってほしいですね。
2018年から活動しているVtuberの神楽すずの年収はいくらくらいなのでしょうか?
YouTubeで活躍されている人たちの年収は、動画の再生回数やチャンネルの登録者数などから、ある程度計算できると言われています。
出典:http://www.tuber-town.com/
そこで、人気YouTuberたちの年収を独自に計算しているTuberTownというサイトで調査してみたところ、神楽すずの平均年収は約70万円でこれまでに合計獲得金額は約150万円だそうです。
さらに、神楽すずが販売しているグッズの売上も考えると、年収は100万前後ほどになりそうですね。
チャンネルの運用期間はまだ2年ほどなので、現在の人気ぶりからさらに年収が上がっていくのではないでしょうか。
出典:https://www.youtube.com
ここまで人気急上昇中のVtuber神楽すずについて、爆笑必死の名言から顔バレに過去の炎上歴まで詳しく調査してきました。
神楽すずの顔バレやプロフィールは残念ながら謎に包まれていたものの、ゲームの実況ではたびたび名言が放たれファンを楽しませているようです。
炎上については、神楽すず自体は炎上していないものの、過去にはアイドル部の事件で飛び火してしまったことがありました。
アイドル部の中でも清楚メトロームとして注目の神楽すずを、これからも応援していきましょう!
Copyright© Tiara Voice , 2022 All Rights Reserved Powered by STINGER.