謎に包まれた人気歌い手腹話(歌い手)。
投稿した動画のシンプルな主コメントからは想像もできないほど圧倒的な表現力を持つ腹話(歌い手)について、ネット上ではどうしても彼の素顔が知りたいという方が多いのではないでしょうか?
また、有名人には付きものである炎上歴も気になりますよね。
そこで今回は、謎に包まれた人気歌い手腹話(歌い手)の知られざる素顔の画像から過去の炎上歴も含めて、徹底的に調査していきますよ!
歌手・アーティスト情報満載!
投稿日:
謎に包まれた人気歌い手腹話(歌い手)。
投稿した動画のシンプルな主コメントからは想像もできないほど圧倒的な表現力を持つ腹話(歌い手)について、ネット上ではどうしても彼の素顔が知りたいという方が多いのではないでしょうか?
また、有名人には付きものである炎上歴も気になりますよね。
そこで今回は、謎に包まれた人気歌い手腹話(歌い手)の知られざる素顔の画像から過去の炎上歴も含めて、徹底的に調査していきますよ!
目次
腹話(歌い手)は、主にボーカロイド楽曲の歌ってみた動画を投稿している人気男性歌い手の一人です。
出典:https://twitter.com/fuku_wa
彼がネットシーンに現れたのは2008年のニコニコ動画で、活動初期は音楽ユニット「Sound Horizon」とのコラボ動画が多く、当時は知る人ぞ知る隠れた歌い手でした。
2009年になると、ニコニコ動画内でボーカロイド楽曲を歌ってみた動画が注目されるようになり、腹話(歌い手)もその流行りに乗ってボーカロイド楽曲の歌ってみた動画を投稿するようになります。
すると、本家が持っていた知名度と、腹話(歌い手)の高い歌唱力が合わさり、一気に注目されるようになりました。
その後、YouTubeにもオフィシャルチャンネルを開設し、ニコニコ動画内の歌ってみたカテゴリーのランキング常連となって、一躍人気歌い手の仲間入りを果たします。
こうした活躍が実を結び、2017年の1月に待望の1stアルバム「aNOThEr__」をリリースし、名実共に人気と実力を兼ね備えた歌い手へと成長しました。
1stアルバムリリースから2年ほどは、リアルの生活が忙しくて活動休止状態になっていたようですが、2019年の後半から復活して現在も歌ってみた動画を投稿しているようです。
腹話(歌い手)が人気歌い手になった理由は、ボーカロイド楽曲の歌ってみたを投稿するようになったのが大きな理由だと考えられます。
現在では、J-POPや洋楽を歌ってみたなども当たり前ですが、腹話(歌い手)が活動を始めた頃はなかなかそういった既存のアーティストのカバーは評価されませんでした。
一方で、ニコニコ動画ではボーカロイド楽曲の歌ってみた動画が大流行していて、腹話(歌い手)が持つ原曲へのリスペクトや世界観の解釈などが、ボーカロイド楽曲と高い親和性を生み出しました。
さらに、そこへ高い歌唱力と気の利いたアレンジも加わり、多くのファンを獲得する結果に繋がりました。
また、2017年の1stアルバム「aNOThEr__」の完成度の高さも話題になり、CDをリリースしたことで人気に箔が付きました。
現在では、また定期的に歌ってみた動画を投稿するようになって、次の2ndアルバムのリリースが期待されています。
これまで腹話(歌い手)について、その素性や人気者になった理由についてご紹介してきましたが、次は彼のおすすめの歌もいくつか聴いてみましょう!
2009年に投稿されたボーカロイド楽曲「裏表ラバーズ」を歌ってみた。
腹話(歌い手)が注目されるようになったきっかけの歌ってみた動画で、ニコニコ動画に投稿された彼の作品の中でも570万再生を突破した代表曲です。
これまで腹話(歌い手)を知らなかった初心者の方は、この歌ってみたから聴いてみてくださいね!
2016年に投稿されたボーカロイド楽曲「退紅トレイン」を歌ってみた。
腹話(歌い手)の持つ原曲へのリスペクトや世界観の解釈が発揮された作品で、原曲の良さを残しながら絶妙なアレンジを加えたこの歌ってみた動画は、原曲ファンからも大絶賛されています。
腹話(歌い手)の魅力がたっぷり詰まった歌ってみたなので、是非一度は聴いてみてくださいね!
2020年7月に投稿されたボーカロイド楽曲「タイニーバニー」を歌ってみた。
原曲の難しい音程も外すことなく歌い上げていて、気の利いたコーラスアレンジも心地良く、とても中毒性の高い作品に仕上がっています。
2019年から腹話(歌い手)が復活していたことを知らなかった方にはとてもおすすめですよ!
2008年から活動している古参の腹話(歌い手)ですが、素顔はどんな顔をしているのか一目見てみたいですよね。
そこで、腹話(歌い手)の素顔について徹底的に調査してみたものの、残念ながら素顔に迫るような画像は公開されていませんでした。
最近では、CDをリリースするほど大きな人気を獲得した場合、様々なメディアに取り上げられることも多くなり、その過程で素顔を公開する歌い手も増えてきています。
ですが、腹話(歌い手)は活動初期から1stアルバムをリリースした後も、素顔を始め本名や年齢といったプロフィール情報も公開していないようです。
ニコニコ動画から歌い手としてデビューした人たちの中には、古参であればあるほど顔出しやプロフィールの情報を公開しない傾向にあるので、腹話(歌い手)はこれからも顔出しをしないのではないしょうか。
しかし、ネット上ではライブやイベントには素顔のままで登場したという噂もあるようなので、素顔が気になる方は今後の動向をチェックしてみましょう!
プロフィール情報の多くが謎に包まれている腹話(歌い手)ですが、過去に炎上したことはあるのでしょうか?
ネットシーン発の有名人には、過去に何かしらの事件を起こしたり、不用意な発言で炎上した経験がありがちです。
しかし、腹話(歌い手)の過去の炎上歴についても徹底的に調査してみたのですが、こちらもコレといった具体的な情報が無かったため、炎上したことはないと推測されます。
これまで投稿した動画の主コメントもシンプルで、他の歌い手たちとのコラボもないため、炎上するようなきっかけが無いのかもしれませんね。
腹話(歌い手)と言えば、高い歌唱力と原曲の持つ世界観への解釈に定評がありますが、実は歌ってみた以外にラジオパーソナリティとしても活躍していたことはご存知でしたか?
元々は、2013年頃に腹話(歌い手)がTwitter上で「ラジオをしようかな」という発言があったようで、その後ファンから「ラジオやる発言から3年も経ってますよ」と言われて、重い腰を上げることになりました。
そして、2016年の7月に「寝耳に水ラジオ__」というタイトル名で記念すべき初のプレラジオが投稿され、2017年の2月まで計10回のラジオ動画が制作されました。
先日ラジオあげました。お便りメールを募集しておりまェす。
【0回目】寝耳に水ラジオ__ (20:42) https://t.co/AXns19mUWl #sm29200052— 腹話 (@fuku_wa) July 8, 2016
その後、2年ほどリアルの生活の忙しさから休止状態を経て、2019年の後半からまた活動を再開しています。
ラジオについては残念ながら現在も復活していないものの、2020年の8月からnoteというサイト上で、10分程度のトークを買い切り商品という形で298円で販売していることが判明しました。
腹話(歌い手)のラジオファンの方は、彼のnoteを覗いてみてはいかがでしょうか!
出典:https://com.nicovideo.jp
ここまで、謎に包まれた人気歌い手腹話(歌い手)について、知られざる素顔から過去の炎上歴まで徹底的に調査してきました。
腹話(歌い手)は、2017年に1stアルバム「aNOThEr」をリリースしたにも関わらず、それ以降もまったく素顔を公開すること無かったため、残念ながら素顔の画像は存在しませんでした。
炎上歴についても調査してみたものの、具体的な事件や不用意な発言もしていないようなので、とてもクリーンな経歴の持ち主です。
2年ほどは活動休止状態でしたが、2019年から復活した腹話(歌い手)を、これからも応援していきましょう!
Copyright© Tiara Voice , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.