歌い手

歌い手とは何か?歌手との違い徹底解説【今さら聞けない人必見】

更新日:

まふまふさんやそらるさん、さらにはすとろべりーぷりんすなどのユニットまで登場している人気の歌い手とは何かご存知ですか?歌手との違いは何なのでしょうか?ライブチケットも取れない、グッズも即完売など、大人気の歌い手さん。

今さら聞けない、歌い手とは何か、また歌い手と歌手との違いについて詳しくご説明していきます。実際にどんな方がいるのかも要チェックです!

 

スポンサーリンク

 

歌い手とは何か徹底解説!

 

ではさっそくですが、歌い手とは何かご存知でしょうか?最近では「歌い手」というジャンルをよく耳にすることがあると思いますが、歌い手とは何か、具体的に説明しようとすると難しいですよね。

まずは歌い手とは何か、詳しく見ていきましょう。

もともと歌い手とは「歌手ではない」「そんなに大それたものではない」という意味で使われ始め、既存の楽曲に自分の歌を載せた動画を撮り、ニコニコ動画等、動画投稿サイトに「歌ってみた」として投稿する人たちのことを指していました。

あくまでも趣味や同人活動の範囲内で行われ、個人で活動するアマチュアシンガーの総称だったんですね。

しかしながらここ10年で歌い手の在り方は大きく変わってきています。

趣味の範囲を大きく超え、今やメジャーデビューを果たし、武道館やさいたまスーパーアリーナなどでライブをするほど人気を集めている歌い手も少なくありません。

最近ではお金のかかる傾向にあるニコニコ動画よりも、Youtubeやツイキャスで活動している歌い手も多いようですよ。

プロの音楽業界ですら一目置くほどの存在となった歌い手さんたち。活動の場がどんどん広がってきていることに間違いありません。

 

スポンサーリンク

 

歌い手と歌手の違いって何?

 

では歌い手と歌手の違いは何なのでしょうか?

大きく分けると、

  • ニコニコ動画などネットを中心に活動している人が「歌い手」、
  • CDを出したりライブをしたりと生業として歌を歌う人を「歌手」

と呼ぶという違いがあります。

ただし歌い手が歌手と違い、CDを出したりライブをすることはないのかというと、そういうことでもないようです。

歌い手も「歌手」としてメジャーデビューをすることもあれば、歌手も「歌い手」となることがあります。

歌手としては知名度の高いミュージシャンであっても、ニコニコ動画などネット上で歌唱活動をすると「歌い手」となります。

歌い手として人気の高いそらるさんは、「投稿や配信などが活動の根幹にある人が歌い手」とカテゴライズされています。大きく違いがあるというよりも、活動の場がどこなのかで分かれるようですね。

また歌い手さんの多くは顔を出さないという活動方針であることも歌手との違いです。

職業としてやっていくかどうかわからない、という方が多いので、歌い手を辞めて就職したときに支障がないようにと顔出しをしないと決めている方も少なくありません。

顔を出すことで個人情報を知られるリスクも多いですし、悪用されることもあります。

「音楽の道で生きていく」と決めた歌い手さんは顔を出す方もいらっしゃいますが、これまで顔を出さなかったのにあえて出す意味もないと、顔を出さずに活動を続けていかれる方もいらっしゃるようですよ。

 

スポンサーリンク

 

歌い手と歌手で歌唱力に違いはあるの?

 

ネットで歌い手さんの歌を聴くと、「プロの歌手並みに上手い!」と感動したことはありませんか?

ライブを行っている歌い手や、トップレベルの歌い手になると、確かにプロの歌手に引けをとらない歌唱力を持っている方も少なくありません。

でも実は歌手と同じ実力を持っている歌い手はほんの一握りだと言われています。歌手の方たちは仕事としてやっていますし、ボイストレーニングなどのレッスンをしているので当然といえば当然かもしれませんね。

ではなぜ「プロの歌手並みに上手い!」と思うのでしょうか?

それは「デジタルミキシング」というテクニックのおかげです。歌い手の音程やリズム感を修正したり、デジタル加工をすることによって、実際の歌唱力よりもはるかに上手なものにすることができるのです。

そのためライブに行ったらそこまでだった、という残念な報告も実際に寄せられています。

プロの歌手と同じような歌唱力はそうそう手に入るものではありませんが、ミックス操作によって「プロ並みの歌唱動画」を作ることは可能ということですね。

 

歌い手といえばこの人!人気があるのは誰?

 

では歌い手として活動されている方の中でも、人気の歌い手たちを何人かご紹介していきます。

 

まふまふ

 

 

イケメンで人気の高いまふまふさん。2010年からニコニコ動画で活動を開始されました。歌い手として歌を歌うだけではなく、作詞・作曲・編曲・演奏・音声編集などもすることができます。

音域が広く、ボーカロイド並みの高音域から低音域まで出すことができ、総動画再生数は10億回をこえています。

2012年8月にはファーストアルバムを発売し、2020年1月現在までに5枚のソロアルバムを出しています。オリコンランキング2位も獲得するほど、人気の高い歌い手さんです。

 

■こんな記事も読まれています!

⇒まふまふの身長体重は?弟や年収も気になる!

⇒まふまふとそらるに結婚説!マンションでの同棲関係ってほんと?

⇒まふまふの猫の種類や名前は?猫アレルギーってほんとなの?

⇒まふまふの服装ブランドや系統を調べてみた!

 

そらる

 

 

先ほども出てきたそらるさんも人気の歌い手の一人です。まふまふさんとは音楽ユニット「After the Rain」を結成し、一緒に活動されています。

2008年からニコニコ動画で活動を開始し、2015年からはYoutubeへの投稿もされています。

Youtubeの登録者数は80万人以上、ツイッターのフォロワー数は140万人を超えるという絶大な人気を誇っています。

2012年6月に初のソロアルバムを発売し、これまで多くのCDをリリースしてきました。テレビドラマや映画の主題歌やテーマソングも担当されていますよ。

 

■こんな記事も読まれています!

⇒そらるの顔バレ画像はブサイクorかっこいい?愛用の顔文字も!

⇒そらるプロフィール/身長,年齢,本名は?服装ブランドもチェック!

 

スポンサーリンク

 

すとろべりーぷりんす

 

 

「すとぷり」こと「すとろべりーぷりんす」は6人組の歌い手ユニットです。

動画配信や楽曲配信だけでなく、WEB上での生放送やライブなど、多方面で活躍しておりネットアイドルともいえるエンタメグループです。

2019年7月3日にはファーストアルバムをリリースし、2020年1月15日には早くも二枚目のアルバムを発売しました。ライブチケットも毎回完売するほどの人気ぶりです。

 

 

浦島坂田船

 

 

浦島坂田船は、うらたぬきさん、志麻さん、となりの坂田。さん、センラさんという4人の歌い手から成るユニットです。

2013年に結成し、「歌ってみた」動画の投稿など、動画サイトを中心に活動を開始しました。

2015年にはミニアルバム「はじまりの合図」でCDデビューを果たし、2016年にはビクターエンタテインメントよりメジャーデビューしています。

2018年に発表した5枚目のアルバム「V-enus」がオリコン、Billboard Japanの両音楽チャートで首位を獲得するなど人気の歌い手ユニットです。

 

■こんな記事も読まれています!

⇒浦島坂田船の結成日と結成理由&秘話は?炎上の過去も気になる!

⇒浦島坂田船|メンバー人気順プロフィール!本名,身長,素顔,年齢は?

 

歌い手とは何か?歌手との違い!【今さら聞けない人必見】まとめ

 

歌い手とは何か、また歌い手と歌手との違いなど、今さら聞けない疑問についてご説明してきましたが、いかがだったでしょうか?

歌い手とは何か、はっきりした定義はないため、昔と今とでは歌い手の活動内容も大きく変わってきているのが現状です。

歌手とは違い、誰でも歌い手として活動できるというのが一番のメリットかもしれません。

これから歌い手の音楽を聴いてみたいという方は、今回ご紹介した人気の歌い手たちの音楽を是非聴いてみることをおすすめします!

 

■こんな記事も読まれています!

⇒歌い手の顔はブサイク&顔出さない噂ってほんとなの?

 

 

スポンサーリンク

-歌い手

Copyright© Tiara Voice , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.